お問合せ Contact

パークトレーラーは、家なの?車なの?

パークトレーラーはトレーラーハウスの一種であり、基本的には車両です。

しかし設置方法、用途、地域によっては建築物としての規制を受ける場合があります。
市街化区域内又は市街化調整区域内においては用途により、建築物扱いとして規制を受けることがあります。

パークトレーラーの法定耐用年数は?

現在灰色になっています。税務署により見解が異なっており、以下の3つの見解があるようで

  1. 被けん車      …    4年
  2. 仮設建物      …     7年
  3. 木造2×4建物   …   24年

弊協会では現在米国大使館と協調し 「車両」 としての前提の上で日本政府 (OTO)に対し、国税庁としての統一見解を出すよう問題提起する準備を進めています。

パークトレーラーに対する税金は?

現在のところ、自動車取得税、重量税、自動車税等の税金は課せられておりません。

弊協会ではトレーラーハウスは「車両」であるとの前提に立つ以上、「車両」としての何等かの 「車両」としての税金を支払うべきであると考えており「法定耐用年数」同様、米国大使館と協調し 日本政府(OTO)に対し問題提起する準備を進めています。

パークトレーラーを使用したRVパークは簡易宿泊営業許可がとれますか?

保健所に届け出ることにより許可を取れます。

その場合パークトレーラーは建築物ではありませんので建築確認は不要です。
消防署については同じようにパークトレーラーは建築物ではありませんので建築物としての規制は 受けません。
但しRVパーク(オートキャンプ場)としての施設に対する規制を受けますので、指導に従って下さい。

富士宮市のトレーラーハウス規制条例とは?

富士宮市トレーラーハウス規制条例

平成12年9月13日の朝日新聞夕刊に「富士宮市がトレーラーハウス規制条例制定作業を進めている」との記事が掲載されました。日本RV・トレーラーハウス協会 では早速富士宮市を訪問し、事情を聴取し、市長宛に条例案改正につき要望書を提出しましたが、残念ながら原案通り可決されました。

OTOとは何のことなの?

OTOとは、Office of Trade and Investment Ombudsman
(オフィス オブ トレード アンド インベストメント オンブズマン)の略称のこと

日本語でわかりやすく言うと「市場開放問題苦情処理体制」という意味です。

トラベルトレーラーを牽引するために牽引免許を取得しなければなりませんか?

750㎏以下のトラベルトレーラーであれば、普通免許だけで大丈夫です。

ただし牽引するということは、特にバックの時などにある程度の運転技術を要するので、販売店でよく運転のポイントを聞いて練習しましょう。
「注意」
750㎏を超えるトラベルトレーラーを牽引するには、普通免許のほかに牽引免許が必要です。
牽引免許には、牽引できるトレーラー重量に制限のない従来の牽引免許と、2トン以下のトレーラーに限定した牽引免許の2種類があります。

国産車で牽引できるトラベルトレーラーには、どのようなものがありますか?

おおむね2000cc以上の国産車であれば、750㎏以下のトレーラーを牽引することができます。

「注意」
ただし、上記のどの場合でも牽引車とトレーラーの組み合わせを、それぞれの性能で検討し、トレーラーの車検証に牽引車の型式を登録しなければ、法律上牽引することはできません。