JRVIAについて About Us

よくあるQ&A

「随時かつ任意に移動できる事」について、よくいただくご質問とご回答をまとめております。
現行の法律を遵守し、トレーラーハウスを安心、安全に利用いただくためにわかり易く解説いたします。

小型にはナンバーが付いていないといけない?

トレーラーハウスに大型・小型の明確な基準はなく、現状車両制限内か否かは一つの目安です。
車両制限内のトレーラーハウスについてはナンバーや車検の取得可能ですが、継続・更新していないものが多くあまり意味はありません。

車検が残っているか確認できない?

トレーラーハウス運送設置時に車検付きですと一見合法的に感じますが、上記同様その後の継続・更新していないものが多くあまり意味はありません。

特車、緩和は時間が係り、すぐ移動できないのでは?

大型は基準緩和、特殊車両通行許可申請が必要なのは特殊車両として走る為であり運輸局が時間かかっているのが問題であり建築行政の問題ではありません。
問題は設置方法で常に「随時かつ任意に移動できる状態」にあることです。

ライフラインの接続がワンタッチ式で大丈夫?

外部電気接続は防水用のカプラーや外部給排水接続もワンタッチ式レバーロックカプラーを推奨しており特に問題は無いと思います。
プロパンガスの場合はタンクの転倒防止の為、ドライバーやスパナ程度の工具で安心安全を担保しています。

台風などでずれたりひっくり返る恐れがあり基礎で固定したほうが安全では?

近年の大型化した台風のため設置場所での対応が求められます。
場合にとってハリケーンストラップやターンバックルで転倒防止策を施した方がいいと思います。(沖縄県ではコンクリートブロックにアンカーを打ち本体と捕縛する例もございます。写真添付)

仮ナンバーは容易に借りられない?

運輸局や自動車局に問い合わせると「簡単には借りられない」との答えが聞かれますが、容易に借りる必要はなく移動の目的があれば問題無く借りられます。